ご利用の流れ


このたびは、大倉山カウンセリングにご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

初めての方にも安心してご利用いただけるよう、オンラインカウンセリングの流れをご案内いたします。

1. カウンセリングの予約

まずは、下記のオンライン予約システムからご希望の日時を選択してください。予約時に簡単なご相談内容をお伺いする場合がございます。

   

RESERVA予約システムから予約する

2. 事前決済

ご予約が確定しましたら、カウンセリング料金のお支払いをお願いいたします。お支払い方法は、クレジットカードに対応しております。そのほかの決済方法でご希望の方はご相談ください。

3. 初回カウンセリング(インテーク面接)

ご予約いただいた日時に、オンラインカウンセリングを行います。このセッションでは、現在のお悩みやこれまでの経緯、生活環境などを詳しくお伺いします。また、カウンセリングの進め方や目標についても一緒に考えていきます。

4. カウンセリングの継続

初回セッション後、継続してカウンセリングをご希望される場合は、定期的なセッションを計画させていただきます。セッションの頻度や期間は、ご相談者さまのご意向に沿った上で、ご相談内容や目標に応じて決定いたします。カウンセリングを進める中で、必要に応じて目標やアプローチの見直しを行い、柔軟に対応いたします。

5. カウンセリングの終了(終結)

ご相談の目標が達成されたと感じられた時点で、カウンセリングの終了を検討します。終了のタイミングは、カウンセラーと相談の上で決定いたします。終了後も、再度ご相談が必要になった場合は、いつでもご連絡ください。

   

初めてのカウンセリングでは、不安や緊張を感じられるかもしれません。

当ルームでは、安心してお話しいただける環境を整えております。

ご不明な点やご不安なことがございましたら、遠慮なくお問い合わせください。

     

心理カウンセリングに関するご案内と同意のお願いーインフォームド・コンセント(説明と同意)の考え方にもとづいてー

当カウンセリングでは、ご相談者様が安心してご相談いただけるよう、温かく丁寧な関わりを大切にしております。

特に、クライエント中心療法の立場から、一人ひとりの思いや存在を尊重し、無条件の肯定的配慮をもってお話をうかがうことを心がけています。

また、心理カウンセリングを受けていただくにあたり、カウンセリングの内容や進め方について、あらかじめご説明し、ご理解・ご同意をいただくことが大切だと考えています。

このような姿勢は「インフォームド・コンセント(説明と同意)」と呼ばれ、安心してカウンセリングをご利用いただくための基本となる考え方です。

お申込みの際には、以下の内容をご確認のうえ、ご理解・ご納得いただけましたら幸いです。

1. カウンセリングの目的

カウンセリングは、対話を通してご相談者様の気持ちや考えを整理し、ご自身らしい歩みを取り戻すためのサポートを行うものです。診断や治療を目的とした医療行為ではありません。

ご相談内容によっては、より専門的な支援が必要と判断される場合もございます。その際は、医療機関の受診をおすすめすることがあります。

また、現在医療機関で治療中の方や、重篤な精神疾患をお持ちの方につきましては、安全な対応のために、事前のご相談をお願いしております。

2. 守秘義務について

カウンセリングで伺ったお話は、ご相談者様のプライバシーを尊重し、守秘義務にもとづいて大切に取り扱っております。安心してお話しください。

ただし、以下の場合には、必要に応じて第三者機関へ情報を提供することがあります。
・ご相談者様または他者の生命・安全が重大な危険にさらされると判断される場合
・法令に基づく開示要請があった場合

ご相談者様のプライバシーを最優先に考え、カウンセリング内容や個人情報は厳重に管理いたします。

3. カウンセリングのすすめ方

1回50分を基本とし、頻度や回数についてはご希望や状況に応じて相談の上決定します。

継続の可否については、双方の合意をもって判断します。無理に長期間のカウンセリングをお勧めすることはございません。また、セッションの中断やキャンセルも可能です。

なお、次のキャンセルポリシーが適用される場合がございますので、ご確認ください。

4. 料金とキャンセルについて

カウンセリング料金は、1回あたり1,100円(税込)のプランをご用意しています。
継続をご希望の方には、状況に応じて柔軟にご提案いたします。

キャンセルや日時の変更は、ご予約の24時間前までにご連絡ください。
24時間を過ぎてのご連絡や、当日キャンセル・無断キャンセルについては、キャンセル料として全額をご請求させていただく場合がございます。

なお、24時間前までにご連絡いただければ、別の日程への振替も可能です。
できるだけお早めのご連絡をお願いいたします。

   

5. 適切な機関へのご紹介(リファー)

ご相談の内容や進行状況によって、当カウンセリングでは対応が難しいと判断される場合には、適切な医療機関や専門機関をご紹介させていただくことがございます。

その際は、ご相談者様の意思を尊重し、ご同意をいただいた上で丁寧に対応させていただきます。

また、本人または他者の生命や安全に関わる重大な危険があると判断される場合には、必要に応じてご本人の同意を得たうえで、ご家族や医療機関、行政機関など関係機関へご連絡させていただく場合がございます

ご不明な点やご不安なことがございましたら、どうぞ遠慮なくお問い合わせください。安心してご利用いただけるよう、丁寧に対応してまいります。

注意事項

カウンセリングは、治療を目的としたものではありません。

カウンセリングは、心の健康をサポートし、日常生活での悩みや困難に向き合うための場です。

専門的な治療が必要な場合は、医療機関の受診をお勧めすることがあります。

医療機関での治療を受けている方や重篤な精神疾患をお持ちの方は事前にご相談ください。

PAGE TOP